2009/03/31

マッスルパーク


090331_MusclePark.jpg

春休み、2日お休みを取って、1日は息子と1日は娘と遊ぶことにしています。

息子とは、息子の友達と3人でお台場にあるマッスルパークに行ってきました。春休みの割には平日だったせいか人は少なめだったのですが、手作り感のアトラクションはセッティング作業に時間がかかって待ち時間が長いのですが、野球とサッカーをやっている子供たちは、ストラックアウト、キックターゲットにはまっていました。






2009/03/29

モス・カフェ


090329_MosLunch.jpg

月イチ程度の頻度で行く、モスカフェ。ランチの時間帯をズラして、空いている時間を狙って行ってのんびりしています。

お目当ては、モスカフェのみのメニュー「えびとアボカドのコブサラダのセット」

この日は、同じビルに(株)モスフードサービスが入っているので、就活中の学生さんたちが人事部らしき社員に連れられて、食事をしながら話をしていました。








2009/03/27

Hugry Tiger


090327_HungrTiger.jpg

横浜駅のCIAL、JOINUSで営業していた「ハングリータイガー」。クイーンズ伊勢丹の開店で営業終了してから食べに行く機会がなくなっていたのですが、横浜モアーズにオープンしていたので、ランチを食べに行きました。

久しぶりのハンバーグは美味しかったです。

ハングリータイガー 横浜モアーズ店







2009/03/25

SPA EAS


090325_SPA-EAS.jpg

横浜のハマボールが再開発され、温浴施設、フィットネスクラブ、ボウリング場、レストランの複合施設としてオープンしました。

オープン当日、別件でお休みをとっていたので、温泉施設「SPA EAS」に行って来ました。オープン日だったのでお客さんより従業員の方が多かったです。

LaQuaの東京ドームがプロデュースしてます。特徴は、低温サウナが4種類ある(1つは女性専用)、バデーゾーンがあることでしょうか。火火(ひび)では、気持ちよくてすっかり昼寝してしまいました。


090325_SPA-EAS+a.jpg






2009/03/23

英語で考えるスピーキング<


090321_EnSpeaking.jpg

英語の学習書でありながら、ビジネス書のような装丁。副題に「すらすら話すための7つの思考法」とあるように、表現集的な本でなく、英語のパッケージ化の仕方、テンプレートを潜在化させる、雑談の仕方などが書かれています。

正しくない英語だから伝わらないのでなく、英語が文法的に正確であっても、日本人と欧米人の思考方法のズレから通じないことが多々ある、逆に英語的には正しくなくとも、思考方法が似通った話し方をすれば、相手にとって聞きやすく理解しやすいというところがこの本の面白いところでした。







2009/03/21

はんなり豆腐


090323_Hannari.jpg

子供と入った雑貨屋さんで、目にとまった「はんなり豆腐」。なんで豆腐?、そもそも「はんなりって?」調べてみると、

全国的に有名な京ことばの一つ「はんなり」。この言葉の語源は 「花なり」の略ということであり、文法的には、花(華)に状態を表した接尾語「り」が付いて、撥音化し強められた語 (京ことば辞典引用)
だそうです、ナルホド。

積み上げられた豆腐の可愛さに、子供らは釘付け。結局お買い上げとなりました。家では、肌触りの良い豆腐にスリスリしています。









2009/03/19

デザイン・ストーリーズ


090319_DesignStories.jpg

久しぶりにデザイン関連の本を発見、購入。理論から実践へ。デザイン・ストーリーズ-アイディアをかたちにする40の物語-

ストーリーズの名の通り完成品の紹介ではなく、アイデアが形になる過程が40例紹介されています。手描きのラフスケッチ等がたくさん載っていて、見ているととても楽しく、勉強になります。

1つのデザインが完成するまでの膨大なアイデアの数々と取捨選択改善を見ていると、本当に感心します








2009/03/17

Cold Stone Creamery


090317_ColdStone.jpg

横浜のセンター南へお買い物。ママのお買い物の間、子供らと休憩しようとお店探しをしていると、おいしそうなアイスのお店を発見。コールドストーンクリーマリー。以前は別のお店が入っていたちょっとわかりずらい場所にあるので、開店に気づいていませんでした。

冷やされた石の上で、アイスクリームとフルーツやナッツ類を混ぜ合わせて作ってくれます。

ワッフルボールは、コーンがボール形状になっているので、食べるのが遅い子供でも溶けて垂れることがないので、オススメです。






2009/03/15

Little Koumei


090315_Koumei.jpg

久しぶりにビックサイトへ展示会の見学に行ったので、有明パークビルでランチ。ここは坂井宏行、中村孝明、片岡護ら3人の「料理の鉄人」のお店が入っています。

今回は、中村孝明のLittle Koumeiに入りました。本格派和食「孝明」のお隣で、「孝明」のカジュアル版的な感じ。位置関係的には厨房は共通かな?

旬彩プレートが目当てだったのだけど、その日のおかずが苦手なものだったので、味噌カツ丼を頂きました。





2009/03/13

AERA English


090313_AERA_English.jpg

年に1回は受験しようと思っていた、"TOEIC"。気づけば前回受験したのは、1年半前。この大きなタイトルがイタタタ...

満点ホルダーは、英語そのものの勉強はもちろん、TOEICそのものの勉強も凄いですね。

今月号は、オバマの就任演説、勝利演説の英語字幕付きDVDが付録でついています。








2009/03/11

MacFan


090311_MacFan.jpg

今年になってから、iPodは持っているけど、マックは持っていないのに、何故か買い続けているMacFan。

WinからMacに乗換えようかなとの思いから予習を兼ねて買い始めたのだけど、未見な世界なせいもあるけど内容が濃いので読みところ満載。ビギナーズ向けのコーナーも、しっかりページをさいています。










2009/03/09

TSUTAYA DISCAS


090309_TSUTAYADISCAS.jpg

今月届いたTUSTAYADISCASのパッケージが、ビニール製から紙製に変わっていました。往復封筒の仕組みはそのままに、紙に変更になっています。

個人的には、このカイゼンは◎。ビニール製よりも扱いやすかったです。ビニール製だと、開封時、気を使って開封しないとビニールがヨレヨレになる、返却時の両面テープの剥離紙が静電気でやたらと手に絡みつく。紙製だとこれらが起きず快適。

ビニール製だった頃の記事はこちら:
■TSUTAYA DISCAS はじめました


090309_TSUTAYADISCAS+a.jpg 090309_TSUTAYADISCAS+b.jpg 090309_TSUTAYADISCAS+c.jpg




2009/03/08

X02HT


090308_X02HT.jpg

使い始めて1年とちょっとのX02HT。この間、異変に気づいてしまいました。塗装が剥げ落ちてる!

まぁ、鞄に放り込んで他のものとガチャガチャ運ばれてるので致し方なしでしょうか。QWERTY配列のキーボードでやや長いメール打つにも耐えられるし、Outlookとも同期できてとても重宝しているので、使い込んで味が出たと思うことにしました。

剥げ落ちた塗料の下に見える樹脂は透明でした。キーボードの照明はこの透明を通して塗装の白を浮き上がらせているようです。

関係ないけど、「塗料が剥げ落ちる」は、英辞郎によると意外に簡単な英単語で、come off だそうです。


◆◇◆スマートフォン◆◇◆




2009/03/05

ScanSnap


090305_ScanSnap.jpg

以前から買うか買わぬか迷っていたScanSnap新製品 ScanSnap S1500 が出たのを機に購入しました。

読み込みたい原稿をセットしScanボタンを押すだけで、解像度に関わらず毎分20枚、しかもイメージセンサーが2つ搭載されているので1回のスキャンで両面原稿であれば、40ページ分の原稿が読み込まれます。

読み込んだ原稿が自動でOCRがかけられ、検索可能なpdfファイルになります。標準付属のScanSnap Organizer のサムネイル表示は閲覧性がよくとても使いやすいです。

手描きのメモや、プリントアウトした原稿に手描きを追記したものなどを、読み込んで紙での保管を電子データーでの保管にしていこうと思います。

S1500 製品情報
ScanSnap スーパー活用術
新製品 ScanSnap S1500

090305_ScanSnap+a.jpg 090305_ScanSnap+b.jpg 090305_ScanSnap+c.jpg




2009/03/03

ボーネルンド「キドキド」


090303_Bornelund.jpg

有給の消化を兼ねてお休みをとったので、娘と二人で、久しぶりにボーネルンドの遊び場「KID-O-KID(キドキド)」に行って来ました。1-2年ぶりだったのですが、少しリニューアルされていました。

平日の朝一だったので、遊び道具もキレイに整列されていたので、R10の被写体としてはおもしろいものがたくさんあったので、パシパシ撮りまくりました。

場所柄なのか、外国人の方がとても多く、子供は可愛かったですね。午前中たっぷり遊んで、定番のマックでお昼を食べて帰りました。


090303_Bornelund+a.jpg 090303_Bornelund+b.jpg 090303_Bornelund+c.jpg




2009/03/01

VANCO 短い定規


090301_ruler.jpg

机の奥から出てきた10cmの短い定規を使ってみたら、意外と使いやすく便利だったので、ペンケースに入れっぱ用に、VANCOの定規を買いました。10cmと15cm。

少し青みがかったガラス色で、5mm方眼と、5cmおきに定規に対して直角方向に1mmの目盛がついています。

短いと、取り回しも楽で、紙の上に置いたままでも場所をとらず気にならないので、図を描くときなどに重宝します。