2010/02/27

レターオープナー


100227_LetterOpener.jpg

こんなに簡単! こんなに役立つ! ダンドリ・整理術 モノグサ私の方法の中で、レーターオープナーが紹介されていて、以前買おうと思いながら忘れていたことを思い出し、購入しました。

購入したのは、ミドリのレターカッター2。こちらのYouTube - スパッと開封! ミドリ『レターカッターII』で、封筒を開ける作業が動画で紹介されています。

ゴミがでず、スパッと切れるところがとても気持ちイイ。溝に封筒の端を通すだけなのだけど、うまいこと刃が入るなーと感心。ただ端端めいいっぱいのり付けされているとうまく刃がはいらないこともあるようです。





2010/02/20

セイリ術・ダンドリ術


100220_Book.jpg

子どものサッカーの試合の引率が続くので、試合の合間に読書でも使用かと書店へ。平積みコーナーからセレクトした3冊。整理術・段取り術系とビジネス英語。

図解、ミスが少ない人は必ずやっている[書類・手帳・ノート]の整理術は、この手にしては珍しく横書きの段組みで雑誌のように絵と図が多い構成。帯に日本一わかりやすい整理術教科書とあるように新入社員などにはとても参考になるような気がします。一流有名企業のデキル社員を取材して作られているようです。

ビジネスパーソンの英単語帳では、say→share, make money→generate profit, chance→opportunityなど、日常会話をビジネス会話にかえるキーワードを解説していて、かなり使えそうでした。

図解 ミスが少ない人は必ずやっている「書類・手帳・ノート」の整理術  こんなに簡単! こんなに役立つ! ダンドリ・整理術 モノグサ私の方法 (アスカビジネス)  カリスマ同時通訳が教える ビジネスパーソンの英単語帳



2010/02/16

pdf de calendar を製本


100216_Taiwan.jpg

Google Analyticsによると、pdf de calendarに日本以外から訪れてくれる方が結構いるのですが、その中でも台湾からのセッション数が日本の1割程度と、とても多いのです。

リンク元をたどると、中国語のページで、超整理手帳を紹介しているページが多々あり、その中でpdf de calendarを紹介してくれている方が結構いるのです。

先日、とあるページのリンクから訪れる方が多かったのでリンク元をたどってみると、pdf de calendarのリフィルを冊子印刷して製本されている方がいました。プリンタドライバーに冊子印刷の機能がなくても、ページ順を指定すると冊子印刷のようにプリントできるアプリがあるらしくその解説、データも公開されていました。(中国語(漢字)とイメージから推測ですが...)

各国の祝日を調べて、Worldwideに展開したら... などとチッラと考えましたが、中国語バージョンは厳しい...

A5版を冊子印刷してA6の中とじ手帳を作ってみたいなと思っていたので、参考になりました。

写真入りで製本を紹介されていたのはこちら:lunarlu の部屋




2010/02/11

本田直之「Macユーザ思考の時間術」


100211_MacFan.jpg

今月のMac Fanの特集3は、ITライフ&ワークの価値を高める方法、本田直之×松村太郎、Macユーザ思考の時間術。

何かの記事で、本田氏がマックを使い始めたのは数年前のことだと読んだ記憶がありますが、最近Mac Fanで見かけることが多くなりました。PCからMacへ移行した際に、Mac習得の為にエキスパートにレクチャーを受け、習得に要する時間を稼いだと記事にあった気がします。ややもすると習得が目的化してしまうところもありますが、習得してツールとして何に生かして、どんなアウトプットを出すかに最初から視線がむいていて、早々にMacユーザに指南する立場になるtころはサスガですね。

記事の内容は、MacとiPhoneを使って、長期的なスケジュール、日々のスケジュール管理。スキマ時間を学びの時間に変えるための方法など、実際に本田氏が実践されていることが紹介されています。





2010/02/08

DSで、えいご三昧


100208_Eigo3mai.jpg

ここ最近、英語の勉強をサボリ気味だったので、久しぶりに「もっと英語漬け」2回目を始めました。

何か新しいソフトはでてないのかな?と探すと出てました、「えいご三昧DS」。今まではリスニングとTOEIC向けのソフトが中心だったのですが、このえいご三昧は、話すことで英語を鍛えるニンテンドーDS用ソフト。

内蔵マイクを活用した、発音測定機能により、お手本の音声と自分の音声波形を比較しながら、ネイティブの発音を勉強できるようです。

シャドーイングとリピーティングによる発音トレーニング、日本人が苦手としている紛らわしい発音を含む単語の聴き取り、聞き分けを学習する構成です。





2010/02/05

マックでコーヒーのお代わりができる


100205_McCafe.jpg

職場の人の情報で、マックでコーヒーのお代わりができることを知り、お代わりを頂いてみました。

オフィスのあるビルにマックがあるので、店内で飲んでいたわけではなく職場で飲んでいたのですが、朝に買ったコーヒーのカップを持ってカウンターへ。ちゃんとお砂糖&ミルクも頂けました。

頂いてきたコーヒーは、サーモス 真空断熱マグカップで紹介したカップに移していつまでも温かなコーヒーを頂けました。夏はアイスコーヒーのLを買ってきて移しておくと夕方まで氷が残っていて冷たく頂けのですが、今年の夏場はSサイズでお代わり?まだアイスコーヒーのお代わりは未確認です。

先日スタバに行ったときに、ドリップコーヒーは当日のレシートで、1回までお代わり無料とポップが出ていたのを思い出しました。


THERMOS 真空断熱マグ 0.28L ブラック JCP-280C BK THERMOS 真空断熱マグ 0.28L カカオ JCP-280C CAC THERMOS 真空断熱マグ 0.28L クリアブラウン JCP-280C CBW THERMOS 真空断熱マグ 0.28L ブラウンゴールド JCP-280C BWG




2010/02/03

CSSを完璧に



100203_WebCreators.jpg

先月号に続き購入のWeb Creatos。先月は、「コンバージョンレートを確実にあげる26の方法」今月はCSSテクニックを完璧にする38レッスン」。具体的な数字に釣られているのかな?

コンテンツを書くよりも、CSSをいじってレイアウトを考えている方が楽しかったりするのですが、いつもちょこちょこいじりながら調整する力技なので、「あいまいなボックスもでるを正確に理解する」なんてレッスンに釣られてしまうんですね。

特集その2の、「WEB作業が楽になるテクニック総まとめ」も、なるほどな小技がたくさん。