2011/12/30

正月休みに2冊、「ずるい仕事術」「ウェブレイアウトの教科書」

正月休みに何か、と書店でぶらぶら、手にした2冊。ネットの書評などで紹介されていて気になっていた本を購入してきました。

ズルい仕事術 久しぶりの勝間本。タイトルが刺激的だけど、帯の「まじめな人は、なぜかそれをズルいと言います。」はもっと刺激的で、挑戦的? 吉越氏の、「残業ゼロ」の仕事力 の帯にあった、「残業する程、ヒマじゃない」も刺激的だったことを思い出しました。

もう一冊は、ウェブレイアウトの教科書 PC・スマートフォン・タブレット時代の標準デザイン。最近、iPadやiPhoneでもウェブを見ることが多くなってきたので、スマホやタブレット向けのウェブレイアウトも勉強してみようかなと思いました。

2011/12/29

スマホに極細のスタイラス、Jot

ヨドバシカメラで、極細ペン先のスタイラス、Jot proを発見したので、購入しました。

現在所有の3本、左からAlu Pen、Jot pro、エレコムのスタイラス。

Alu Pen の記事はこちら、iPadに極太のスタイラスペン、「AluPen」

Jotの特徴はなんと言ってもそのペン先。iPadは細いペン先のタッチでは反応しないので、ボールジョイントで接続された透明樹脂で画面をタッチ、透明なのでペン先はピンポイントで確認でき、ボールジョイントによってどんなペンの角度でも画面にならいます。

ゴム系ペン先のスタイラスは、ペン先の位置が把握できないので、線と線をつなげることが難しく、クレヨンで描いている感じに近いのですが、Jotはボールペン、シャーペンで描いている感覚に近いです。

キャンバスの小さいiPhoneでも、極細ペン先で小さく文字が書けるので、画面を拡大して2〜3文字ずつ書く必要はなし。

画面へのタッチは、金属と樹脂の組み合わせなので硬く、慣れないとカツカツな感じが気になるところ。

Jotには2種類あり、ベーシックなJotと、ゴムラバーとiPadにひっつくマグネットが内蔵されているJot Proがあります。

2011/12/28

珈琲問屋、店頭で焙煎してもらった豆がイイ香り

先日ネットで、「珈琲問屋」の存在を知り、横浜にも店舗があったので行ってみました。

お店に入ると、樽や麻布の中に、コーヒーの生豆がたくさん。焙煎されていない薄茶色の豆しか見当たらないので、お店の人に尋ねると、お好みに合わせて8段階で焙煎、グラインドも17段階で挽いてくれるとのことでした。

マンデリンをシティロースとで、ペーパーフィルター用に挽いてもらいまいした。パッケージを見ると、焙煎温度250℃、焙煎時間190秒となっていました。

店頭でコーヒーも飲めるので注文したら、豆を購入すると1杯無料で頂けるシステム、豆を用意してもらっている間一杯頂きました。

家にもって帰る間、なんともイイ香りが...

家に帰ってさっそく入れてみました。やはり新鮮な豆は良く膨らみますね、香りもイイ。買いだめでなく定期的に通おうかなと思いました。

FRESH ROASTER珈琲問屋は、通販でもロースト、グラインドが指定できるようです。

2011/12/27

寒い日のご飯に、味噌煮込みうどん

数年前、出張で名古屋に行く機会が度々あり、その時に初めて知った味噌煮込みうどんの味。同行していた名古屋出身の同僚に連れいて行ってもらった山本屋、また行きたいのだけど名古屋出張の機会もなくなりご無沙汰です。

今日スーパーで味噌煮込みうどんを発見、仕入れてきました、寒い日にはもってこい。豚肉、厚揚げ、かまぼこ、九条ねじを入れて作ろうと思っています。山本屋にならって、ご飯にお新香つけよっと。

かどまるは、行ったことがないのですが、名古屋で80年続く老舗のようですね。

2011/12/26

コストコでポークバックリブ、ふたたび。

コストコで、バックリブGet!以来、コストコに行ったら必ず買うようになった、定番のポークバックリブ。また買ってきました。

調理は時間がかかるけど、基本放置、汚れ物もほとんどなく、手間のかからない料理です。まずは骨側についている薄皮を剥いで、タレがしみ込みやすいように、フォークでめった刺し。

ジップロックにタレと一緒につけ込んで冷蔵庫で一晩寝かせてから、アルミ箔に包んでオーブンで2時間半〜3時間。表面の香ばしさ感が欲しければ、オーブンから出した後に、フライパンで焦げ目をつければ、美味しそうに見えます。アルミ箔に残った肉汁とタレをフライパンで煮詰めて肉に塗ると更に美味しそうに見えます。

今回は時短で、2時間ちょっとしか焼かなかったら、いつものようなホロホロ感がありませんでした。やはり長い時間焼くのがコツのようです。

でかすぎて一皿にのらなかったので、二皿に。これを家族4人(大人2+小学生2)で、ペロリと完食。

スーパーなどではなかなか見かけないポークバックリブですが、楽天市場:アメリカン フーズ マーケット で購入することができます。

2011/12/18

ハサミのついた小さいビクトリノックスにミニライト

行方不明になって久しい、VICTORINOX(ビクトリノックス) クラシックを購入しました。以前は家の鍵と一緒にキーホルダーに付けていたのですが、飛行機出張が多くなった頃に付けたり外したりしている内に行方不明になってしまいました。

クラッシクはコンパクトサイズながら、ハサミがついてるのが気に入っています。出先で使う機会はナイフよりははさみの方が多いかな。常時携帯していると結構助かる場面があったりします。

今回ハンズで購入したのですが、隣の棚のこちらにも釣られてしまいました、LEDライト。

こんな組み合わせもいいかなと思って。

小さいボディのくせに、結構明るいです。

どれくらい小さいかと言うと、これくらい。

2011/12/17

Paper Wallでデザイン本2冊。

品川駅構内エキュート2階にある、迷路のような厚い木板の書棚の店内が心地よいPaper Wallに寄ってきました。デザイン関連の低い書棚の上に、平置きされた本から2冊購入しました。

こちらの書店は、「オリオン書房」が、カフェプロデューサー山本宇一氏、空間デザイナー形見一郎氏と手がけた「PAPER WALLエキュート立川店」に続く2号店として、オープンさせた書店。なんとも心地よい空間です。

1冊は、ブログ使える「デザインセミナー」のウジトモコさんの、デザインセンスを身につける。ウジトモコさんの本は、視覚マーケティング実践講座以来かな。

もう一冊は、デザイン関連本でいろいろ読ませて頂いている矢野りんさんの、ウェブデザインのつくり方、インターフェイスデザインの考え方、パラパラ見た時に、PC、携帯端末双方を意識した効率の良いウェブデザインの製作手法が目にとまり購入しました。

2011/12/04

RHODIAが行方不明になったのでSHOT NOTEを

普段持ち歩きの、RHODIA No.11+カバーが行方不明になってしまったので、メモパッド探し。同じ物を買おうかと思ったのですが、発見される可能性もあるし、せっかくなので別な物をと、以前から気になっていたSHOT NOTEを購入しました。

カバーには留めバンドがついていてマグネットが仕込まれています、その分カバーの先端が少し重くなっているので、パタリと開いてカバーが戻ってくることがないのでとっても描きやすい。

iPhoneより、ちょっと大きめ。RHODIA No.11よりも若干大きめで、メモサイズとしては良い感じ。

カバーはナイロン製で、安っぽさはない。

使っていたRHODIAカバーにはなかった、ペンホルダーがあるのがとっても便利。ゴム製のペンホルダーなので、ペンの太さの自由度は高いです。トンボのREPOTTER2 COMPACTのおさまりがマル。

で、購入後しばらくして、普段ほとんど使わない鞄の中からRHODIAが発見されました...。SHOT NOTEにしておいて良かった。

2011/12/01

「手帳カスタマイズ術」にpdf de calendar ブログが紹介されました。

館神龍彦氏の新刊、手帳カスタマイズ術 最強の「マイ手帳」を作る58のヒントで、当ブログが紹介され、館神氏からご連絡を頂き、献本をして頂きました。

スケジュールとタスクと同時に管理するガントチャートの項で、pdf de calendar: #090_ A4サイズ 月間スケジュール 横軸日付項目欄付きの活用法が紹介されていました。

本書はタイトルにあるとおり、単なる手帳の紹介本ではなく、手帳を自分流にアレンジして、自分にあった形に手帳をカスタマイズして、使いこなすアイデアがたくさん紹介されています。

帯にある、「理想の手帳探しはもうやめよう!」で、当ブログをはじめるきっかけとなった「気に入った物が見つからないなら作ってみよう」を思い出しました。

2011/11/25

Coolpix P300購入しました。

最近気になる○○○。 | とりあえず無題で、ウォッチしていたカメラですが、AmazonのHPから姿を消し価格も上昇に転じたのでヨドバシにチェックに行くと、¥23,200-。ポイント10%なので、実質¥20,880-。即買いしました。Nikon COOLPIX P300

ここ3世代のコンデジ。いずれも¥20,000あたりに価格が落ちてきた時に購入しました。Nikkon,RICHOときて、Nikkonに戻りました。ボディのデザイン的にはRICHOがお気に入りなのですが、R10とCX5の仕様差が余り無かったのでP300にしました。R10からの差異は、F1.8の明るいレンズ、F1.8を活かすP/S/A/M撮影モード、裏面照射型CMOSセンサー、H.264のフルHD動画撮影、結構楽しめそうです。Zoomは R10に及びませんが、屋外での撮影はズームを活かせるR10、屋内では明るいレンズを活かしてP300の使い分けも。

R10とのデザインの違いは、レンズの凸量が大きくて、グリプ部は真っ平ら。R10はその逆。

設定ダイヤルは上面と裏面の2カ所あります。

正面の面構えがのっぺりしているのは、ストロボが格納されていて、ポップアップ式であるのも関係しているかな?

サイドのレバーで、ストロボをポップアップさせます。

もう一点、今までのデジカメと異なるところは、充電器が付属していないところ。本体充電になるのですが、そのコネクタがUSB。PCからも、USB-ACアダプタを使っても充電可能です。

旅行の時など、専用充電器を持って行かずとも、iPhoneなどと共用でUSB-ACアダプタと、短いUSBケーブルを持っていけば良いので、これはこれで便利かと思います。普段からiPhone用にUSB-ACアダプタを持ち歩いているので、短いUSBケーブルを追加すれば、いつでも充電可能になるので安心。

2011/11/20

メガネレンチが100円!?

子どもの自転車のパンク修理や修理をするのにモンキーレンチを使っていたのですが、幅をきっちり合わせていないとナットをなめてしまったりするので、レンチが物欲が...。

スパナとメガネレンチが対になった、コンビネーションレンチを買おうかと思っていたのですが、ふらりと寄ったダイソーで、レンチ類を発見。なんと100円でレンチが買えるとは知りませんでした。

コンビネーションレンチもおいてありましたが、サイズが揃っていなかったのでメガネレンチにしました。両端でサイズ違いになっているので、本数の2倍のサイズが揃えられるのも良いかなと思って。

100円だからチャチってなことはなくしっかりとした作り、これが100円?

メガネレンチは初めて使ったのですが、とても使いやすく作業効率アップでした。レンチだと60°ピッチでしかナットにはまらないのですが、メガネレンチは、ピッチが細かく、全周でおさえているので外れる事もなく、作業しやすいです。

調子に乗って、電動アシストママチャリの内装3段変速機のついた後輪のタイヤ交換もしてみました。

2011/11/18

Webデザインの実例330点から学ぶ

ブログのカスタマイズでは、自由自在にデザイン変更とまではいきませんが、それでも、HTML,CSS編集可能なブログサービスではそこそこデザインをいじれます。

そんな時に参考になるのが、デザインの実例集。ウェブデザイン&レイアウトの見本帳は、見ているだけでも楽しくなる最新の実例が多数掲載されていて、参考になります。

ウェブデザインの本は、デザインそのものと、HTM,CSSのコーディングにフォーカスしたものとがありますが、こちらの本は、デザインにフォーカスしていています。コーディングの解説はありません。

レイアウトデザインの基本、グリッドシステムの解説もしっかり。

2011/11/16

チタンパワー? ファイテン「チタンバン」

最近サッカーをしたあとに、右膝に痛みがでるようになったので、サポータを購入しました。ファイテンの樹脂製のステーが入った、膝用簡単装着タイプ。サポータをしてプレイした後の痛みはだいぶやわらぎました。

さらに睡眠中の回復も期待して、ファイテンチタンバンも試してみる事にしまいsた。チタンボールで直接コリを刺激して筋肉がほぐれるとのこと。

チタンボールがついたシールが10枚、替えバンが20枚入っています。

さて、効果のほどは?

2011/11/14

いつのまにやら、無線LANルータがサンキュッパで買える。

iPadを購入してから、ソファでネットを使う機会が増えました。

たまに、無線LANの接続がうまくいかなかったり、途切れたりしていたので、親機のせいかなと思って、ヨドバシに行ったついでに、無線機器売り場をのぞいてみたら、なんと¥3,980-。そのまま買って帰りました。

我が家の、無線LAN親機もこれが3代目、初代を買った時は、親機子機で6~7万の投資だったような...。サイズもすっかりスリムになっていました。

iPadの接続環境も改善され、快適なiPad生活です。